私は、弁護士が報酬をもらうのは、依頼者のために具体的に仕事をしたときであるべきと考えております。
そのため、顧問料で大きな利益が出る価格設定にはしておりません。
「月額9979円は高くないですか」と言われるときがあります。
当事務所では、必要に応じて①顧問申込会社の登記を取寄せ、②現地で会社を確認・打合せ(出張費用は掛かる場合があります)、③面談での無料法律相談、④カルテの整理や記録化、⑤電話・メール・FAXでの無料法律相談を行っております。
名前を貸すだけではない顧問弁護士として適切なサービスをお届けするための最低限の費用とご理解ください。
実際の契約時は契約前に必ず見積もりいたしますので、見積もりを確認、検討のうえ、ご契約ください。
料金表は、上部メニューの料金表にございます。
「売掛金回収」
不動産を仮差押し,訴訟提起し,勝訴700万円を回収した場合
「着手金」40万円(うち,仮差押費用10万円)+経費実費
「成功報酬」経済的利益の10-12%
「契約書作成」
将来にわたって使用する取引基本契約書(10ページ程度)の作成
「費用」10万0000円(事情により変動します)
「破産(法人)」
債権者2社(銀行等),資産150万円,借入額3000万円での破産
「費用」70-90万円「預かり金」30万円(管財費用20万円を含む))
「労働裁判」
従業員の残業代および退職金として1000万円の請求に会社側で対応100万円で和解
「着手金」30万円+経費実費
「成功報酬」経済的履歴の8-12%
兵庫県(神戸市 尼崎市 西宮市 芦屋市 伊丹市 宝塚市 三田市 明石市 加古川市 姫路市 洲本市)
奈良県(奈良市 生駒市)
京都府(京都市 向日市 長岡京市)
滋賀県(大津市 草津市)
和歌山県(和歌山市)
*これ以外の地域でも対応しています。お問い合わせください。
*遠隔地の対応には、出張日当が生じる場合があります。